何かとやってみるブログ

本職にしたい。

23歳にして、最近の若い子は・・・。って言うようになった。

 

 

最近の大学生は当然のようにバイトをブッチするらしい。

 

 

 

書店で働いてたら、同じバイトの大学生がボンボンいなくなっていく。

ついこの前入ってきた子が、見かけないと思ったら辞めている。

なんてことはしょっちゅう起こる。

 

しかも、正式に連絡しての退職じゃなくて、音信不通での

自然消滅。いわゆるブッチ。

 

 

バイトとは言え入社したからにはちゃんとけじめつけろよ。

て、大多数の人は思うだろう。僕もその一人だ。

合わなかったから、とか、思ってたのと違った。とか、

色々事情があるんだろうけど、せめて迷惑はかけるな、と。

 

 

 

 

一方、最近、こんなニュースを目にする事が多くなった。

 

 

 

www.j-cast.com

 

 

ゆとり社員が欠勤連絡をLINEする事に、現役世代は戸惑いを感じている。

 

 

僕自身、伝達手段なんて何でも良いと思っている。

LINEが軽いとかは各世代で感じることであって、

手紙出してた時代の人からするとFAXでお礼状出すなんて

けしからんと思うのと同じなのだ。

 

なので、終始さえ伝われば手段なんて何でも良い。

むしろ、簡単なほど時間が省略できるとさえ思ってしまう。

 

 

 

ふと、振り返る。

じゃあ、ブッチする大学生はどうだろう。

もはやLINEする事さえめんどくさい。

行かなかった=辞めた。

と認識しろという事なんだろうか。

 

 

確かに、コミュニケーションの手段は年々簡素化されている。

手紙が電話、メールになりLINEになった。

多少の言葉ならスタンプを押せば通じるようになった。

そうやってめんどくさいと思う事をできるだけなくして、

常に利便性を求めて時代流れている。

 

 

という事は、だ。

近年増加しているブッチする大学生は、

けしからんのではなく、そういう時代だとしたら・・・。

 

 

僕が今、「はぁ?ブッチとか舐めてんのかよ!」

って思うこの事こそ、分からず屋の上司が

「LINEで連絡?ふざけてんの?」

という感覚と同じなのではないだろうか。

 

 

「何でいちいちLINEしなくちゃいけねーンだよ。

ブッチしてんだから分かれよ」

 

 

なんて言われる日が来るんだろうか。

そうやって、時は流れていくんだろうか。

 

そんな事を思いながら、年下の先輩に思いっきり怒られるのである。

 

 

 

ツイッタ―もやってます。

 

[http://人気ブログランキングへ:title]

[http://
にほんブログ村:title]